食品ロスへの対応
今の時代、食品ロスと言う言葉を当たり前のように皆様の耳にも入って来るようになったからこそ、小さな「もったいない」をおおきな「美味しい」に変える時代だと考えます。
小さいからこそできる事もあります。
当社はそんな「小さなものづくり屋」として、環境も大切にできるモデルとなれるように日々取り組んでいます。
食品ロスからできる加工製造物
食材・食品の廃棄ロスをなくすべく、食材・食品で捨てるところから、リサイクル加工・製造を行います。
< 具体的な例 >
加工する際に出る廃油と規格外野菜を用いて、特製石けんを作り、廃棄を無くす。
■ 廃油使用特性石けんの良い所
・油が元々、天然由来の成分なので、排水として河川や海に流れた後、水中のバクテリアにより分解されやすく、生物にも比較的無害と言われております。また、環境にやさしく、油汚れも良く落ちます。
・使っていただけるとお判りいただけますが、流し台のゴミ受けのぬめりの付き方で、合成洗剤との違いが分かるのと、洗濯を回す時に使うと、皮脂の汚れが一般の潜在よりも良く落ちるのがよく分かりますので、一度お試しいただければと思います。