受賞経歴

第7回大阪起業家スタートアッパー ビジネスプランコンテスト
サポーター賞:トーマツベンチャーサポート Innovation By Woman賞 受賞


「第7回大阪起業家スタートアッパー ビジネスプランコンテスト」にエントリーさせていただき、「サポーター賞:トーマツベンチャーサポート Innovation By Woman賞」を受賞させていただきました。

200名の応募の中から書類審査を通り、最終審査9名の中から選んでいただきました。
その時の応募した内容を抜粋したものをご紹介させていただきます。


「農作物を新加工技術で加工し付加価値を付けたオリジナル商品で、生産者、加工業者、消費者との繋がりを強化する新しい形の施設とシステムの構築」
使い捨てが主流、見栄えの悪いものは流通に乗らなかったり、たたき売りされたり…。
私たちは、“MOTTAINAIからOISHIIを!OISHIIからLOVE”をスローガンに、そんな現代のMOTTAINAIに、農作物を新加工技術で加工し付加価値を付けることで、適正価格で流通させる取組みをしています。
日本の良き所、良き精神を守りながら、新しい考え、新しい技術、新しいサービスを沢山取り入れ、時代に合った事業プランを提案。
これにより、生産者(小規模)、加工業者、消費者との新しい繋がりを強化し、地域活性化に結び付ける新しい形の施設とシステムの構築を実現していきます。


◆ 起業のきっかけ

タイムロスで出るたこ焼の廃棄品(まだまだ食べれる商品)が「MOTTAINAI!」「なんとかしたい!」その思いから、加工方法を考えていた最中、まだメジャーではなかった加工技術真空減圧フライヤーに出会う。
たこ焼だけでなく、なんでも食品なら加工できる事を知り、世界のもったいないがなくなるのでは!!と、ドキドキ、ワクワクする。
そんな時に地元の農家さんから規格外商品や割れや形が悪いだけで安売りされている農作物が沢山ある事を聞き、加工して付加価値を付け販売することを考え、その上で生産者さんも潤い、消費者の方々も満足させることのできる流通システムが必要である事を実感し、起業を決意。


◆ 起業までの道のり

経営と言う所の知識もなく、大まかな計画だけで起業した上に、ベースにしていた店舗経営の売り上げが下がり…。
店舗経営ではなく、物販と言う初めての分野にも戸惑い、資金繰りに苦労しながらも、日々勉強。「新しいものを作り出す」「廃棄品、B級、C級品を生まれ変わらせる」事に色々な展開を考え出して実現する事にやりがいを感じております。


◆ 今後の思い

『世界のMOTTAINAIをなくそう!』
達成させるまでには、色々な壁が立ちはだかると思いますが、それを打ち破って前進する自信はあります。
今回の事業プランも全く新しい考えで、一つのシステムとして世界でも通用するはずとの思いで取り組んでいます。
それを実現させるために、今後乗り越えるであろう沢山の経験を身にまといながら、地域と共に、会社と共に成長し元気になっていく事が目標です。
生産者さんと消費者の皆さんと、地域の活性化への架け橋になり、“OISHIIからLOVE!”を世界に羽ばたかせます。


支援機関名:大阪信用金庫


<第7回大阪起業家スタートアッパー ビジネスプランコンテスト 概要>
■日時  平成29年1月19日(木)13:00~17:00(12:30~受付開始)
■場所  大阪産業創造館4階 イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)
     最寄駅:地下鉄堺筋線 堺筋本町駅
■定員  200名(先着順)
◆運営事務局
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター


 

 


 

 

よしもと47シュフラン
金賞受賞(3年連続)


全国47都道府県の約7,000人の主婦が、「人にオススメしたい!」「食べてもらいたい!」「お土産にはコレ!」といった商品を主婦目線で”いいもの”を取りそろえ、般投票やよしもとシュフ芸人、有名バイヤーなどが商品を審査して、認定商品を選出する「よしもと47シュフラン」で、「お菓子・スイーツ部門」で3年連続金賞を受賞させていただきました。




 

 


 

 

フードアクションニッポンアワード2019
最終審査委員10産品受賞


フードアクションニッポンアワード

日本全国の優れた産品を発掘・表彰する、「第11回 フード・アクション・ニッポン アワード 2019」が10月17日(木)に東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区後楽)にて開催され、応募総数1,491産品の中から、オリジナルブランド商品「ココベジ-Cocovege」が「受賞10産品」に選出されました。


授賞式


【 フードアクションニッポンアワード2019公式WEBサイトはこちら。 】

受賞いただけたのも、偏に普段からお世話になっている皆様のご協力があってのもの。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。

【 入選産品「coco-vege わたしにやさしいチップス(国産お野菜+ココナッツオイル)」紹介ページはこちら。 】


< 開催概要 >
■名  称:フード・アクション・ニッポン アワード 2019
■主  催:農林水産省
■応 募 者:農林水産物の生産者・食品製造業者、加工事業者等
■対象産品:国産農林水産物の消費拡大に寄与する農林水産物・加工食品等の産品
■実施スケジュール:
・募集    2019年5月24日(金)~7月12日(金)
・検品会   2019年9月5日(木)一次審査を通過した産品の実物・試食確認
・プレイベント「フード・アクション・ニッポン 食堂」
2019年10月1日(火)~10日(木)@ロンギングハウス神宮前・原宿
一次審査を通過した100産品を消費者が実際に味わうことができる
※消費者投票にて「特別賞」選定
・最終審査会 2019年10月17日(木)於:東京ドームシティ プリズムホール
最終審査員が「受賞」10産品選定及び「特別賞」5産品を発表
・マルシェ  2019年10月18日(金)~20日(日)
@全国地域産品取り扱い施設「まるごとにっぽん」(東京・浅草)
入賞100産品を展示・販売
■最終審査委員(10社)※社名五十音順
アマゾンジャパン合同会社、イオンリテール株式会社、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社オンワードホールディングス、株式会社紀ノ國屋、株式会社トランジットジェネラルオフィス株式会社阪急阪神百貨店、株式会社フォーシーズ、星野リゾート、株式会社ローソン